
About us
当院について

About us
当院について
診療理念
当院は飼い主様と一緒になって治療を行います。
動物たちにとっての一番のお医者さまは飼い主様であると考えているからです。そのため、当院は病状の説明に時間をかけており、飼い主様といっしょになって最善の治療法を選択していきます。
また、獣医療は日々進歩しています。
スタッフ一同暖かく、質の高い診療を心がけていきます。
まずはお気軽にご相談ください。
当院では以下の理念をもって診療にあたっています。
スタッフと話し合い3つの診療理念を掲げました。
チーム医療を大切にすること
飼い主や動物達にとって安心できる場にすること
獣医療の発展に努めること
高い専門性をもって、飼い主さまと一緒に治療を行っていきます
当院は2012年の開業以来、より広い範囲・高い専門性を兼ね揃えた獣医療により、皆さまに信頼していただける病院を目指し、治療に取り組んでいます。
当院では動物にとって一番のお医者さまは飼い主さまであると考えています。積極的に治療に参加していただく飼い主さまの姿を見ると、私たちにとっても力になりますし、尊敬しています。
同様に、今の当院があるのは私を支えてくれているスタッフのおかげだと考えています。
周りで自分を支えてくれる方々への感謝の気持ちを忘れることなく、今後も日々の診療に励んでまいります。
1 飼い主さまも含めた「チーム医療」
当院の基本的な考え方ですが、治療は飼い主さまと獣医師が一緒に行っていくものであると考えています。実際に治療はもちろん、検査も飼い主さまと一緒に行いますし、一つの症状に対する様々な選択肢をお伝えし、それらがどういう治療のやり方なのか、費用はどれくらいなのか、リスクや副作用はあるのかといった様々な面から、そのご家族ごとに適した治療を一緒に考えていきます。医学的に効率のいい治療方法が、どの子にも適しているとは限りません。そのため飼い主さまも含めたチーム医療で、症状の解決にあたっていきます。
2 飼い主さまに身近で、信頼していただける場所であるように
当院は構造的にお外から中が見える造りになっていて、院内が閉鎖的な雰囲気にならないようになっています。そういった明るい開放感のある雰囲気もあってか、来院される方々は病気を抱えてくる方ばかりではなく、健康診断やトリミング、爪切りや肛門腺絞りなどの日常的なケアや、ちょっとしたご相談、お散歩途中にフラリと顔を見せてくれる方など、多くの方に来院していただいています。
また、当院のトリマーは看護士も兼ねており、トリミング中に病気の早期発見ができる場合もあります。
3 獣医療に真摯に努め、より良い獣医療の提供を目指します
当院では、「より早く、正確により治療すること」。それが結果的に動物に負担をかけず、優しい治療になると信じています。そのために1次診療としての予防医療や爪切り、肛門腺のケアなどはもちろんのこと、より高度な診療ができるように努めています。
言葉を話すことのできない動物の身体を検査する上で、信頼のおける機器類はとても大切な存在です。
当院では、高性能動物ICU、内視鏡設備、高周波シーリング機能付き電気メス、それから人間の骨折手術に使うようなマイクロドリルシステムなどの様々な最新器具を導入しています。
特に手術中でのシーリング装置の使用によって、体内に縫合糸を残すことなく手術を可能となり、麻酔時間の短縮に繋げています。
2021年現在、皮膚科専門医、循環器科・呼吸器科専門医をお呼びしております。
4 また、2021年にはもりかわ動物病院外科・CTセンターを開院し、より一層の設備の充実を図っています。
今後、大学病院など2次診療施設などとも一層連携し、オールインワンの獣医療が出来るようにスタッフ一同取り組んでまいります。